キャンセル

南砺市

南砺市の特徴

緑の里から 世界へ

富山県南砺市(なんとし)市は、富山県の南西端にある市で、西は石川県に接しています。面積の8割が白山国立公園などを含む森林で、多くの自然公園や自然保護区があり、日本の伝統文化や原風景が色濃く残ります。

南砺市はこんなとこ

南砺市の産業では、第二次産業の比重が高く、アルミニウム、顕在、工作機械などの工場が多く立地しています。また、稲作中心の農業や観光サービス業なども主要産業であり、市内には温泉旅館や温泉施設が点在します。米や野菜などの農産物は、地元で高い評価を受けており、地場産業としての地位を確立しています。市内には、地元産の農産物を直接購入できる直売所も多く、新鮮な地元の味を楽しむことができます。

南砺市の誇る伝統文化では、五箇山和紙と井波彫刻があります。

五箇山和紙は、江戸時代から脈々と受け継がれている手漉き和紙で、「越中和紙」の名で国の伝統工芸品に指定されています。現代では、小物やインテリアにも使用されており、和紙漉きの体験ができる施設もあります。

井波彫刻は、江戸時代中期に焼失した瑞泉寺の再建のために習得された彫刻技法が始まりです。現在では200名以上の彫刻師が活躍し、楠・ケヤキ・桐を材料に200本以上のノミや彫刻刀を駆使して仕上げるこの技術は、昭和50年に国の伝統工芸品として指定されました。

南砺市のおすすめ

南砺市でおすすめの情報をご紹介

南砺市の魅力

安居寺
安居寺は、境内が青々とした木々に覆われ、神聖な雰囲気が漂う寺院です。約1300年前(718年)にインドから渡来した善無畏三蔵が創建したと伝えられており、観音堂や楼門造りの仁王門が見事です。
八日町通り
八日町通りは、南砺市井波にある井波別院瑞泉寺の門前町です。井波地域のメインストリートとして知られ、「日本遺産」にも認定された木彫刻の町、井波の中心地。数多くの井波彫刻の工房が軒を連ねます。
五箇山菅沼合掌造り集落
風光明媚なユネスコ世界遺産です。歴史のある合掌造りの家屋や資料館があります。江戸末期から明治初期に建てられた合掌家屋が並ぶ閑静で美しい集落で、季節ごとに異なる風景を楽しむことができます。
こきりこの里
こきりこの里は、富山県五箇山の相倉と菅沼合掌造り集落の間にある「上梨エリア」にあります。この地域は、有名な古代民謡“こきりこ”が伝承され、「こきりこの里」と呼ばれています。

南砺市以外の魅力

南砺市のおすすめ

南砺市でおすすめの情報をご紹介

南砺市のクチコミ

南砺市のみんなのクチコミ

南砺市のデータを見る

南砺市の情報をカテゴリから選択することができます。

南砺市の注目カテゴリ

南砺市の情報をカテゴリから選択することができます。

南砺市の注目キーワード

キーワードから富山県の情報を見る